物理学コース 進路?就職?資格

教員?学生座談会 物理学コース ~卒業後の進路は?~

物理学コースを卒業した後の進路はどんな感じでしょうか? 教員と学生の座談会を聞いてみましょう。

教員?学生座談会 物理学コース ~大学院ってどんな感じでしょうか?~

卒業後の選択肢として大学院があります。大学院ってどんな感じでしょうか? 教員と学生の座談会を聞いてみましょう。

物理学コース 学部卒業生 進路状況

物理学コースの進路の特徴

?物理学コースでは,およそ半数の学生が学部卒で就職し,半数の学生が大学院に進学をしています。また大学院修士課程卒業後は,ほとんどの学生が就職しています。

?学部卒での就職先としては,メーカー系企業やソフトウェア系企業などが主流です。また毎年数人は中学?高校の教員になっています。

?修士課程卒での就職先としても,メーカー系企業やソフトウェア系企業が主流ですが,職種として188bet体育_188bet备用网址?開発職を目指す傾向が見られます。

最近の進路の例

進学
信州大学大学院、大阪大学大学院、京都大学大学院、神戸大学大学院、総合188bet体育_188bet备用网址大学院大学、電気通信大学大学院、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東北大学大学院、名古屋大学大学院、北海道大学大学院、早稲田大学大学院、信州大学大学院(博士課程)、筑波大学大学院(博士課程)ほか
就職
企業
長野電子工業、システムサポート、矢崎総業、トレックス?セミコンダクター、 三菱スペース?ソフトウエア、サンディスク、パナソニック、日置電機、 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、オービックビジネスコンサルタント、 YKKグループ、アドヴィックス、新光電気工業、光洋機械工業、日本電気航空宇宙システム、 テコテック、トヨタシステムズ、多摩川精機、キオクシア、デンソー、 ファスフォードテクノロジ、アテック、日立Astemo、JR東日本、システナ、Asian Bridge、 マクセルイズミ、パーソルR&D、三菱プレシジョン、LIFESYNC、八十二システム開発、 三菱電機、アイリンク、ジャステック、アクセンチュア、オリオン機械、 ライツアパートメント、セイコーエプソン、ステップ、ほか
教員
長野県、東京都、静岡県、岐阜県、ほか
公務員等
長野県、国土交通省、国税庁、三重県、小田原市、横浜税関、ほか

取得できる資格

中学校教諭一種免許(理科)、高等学校教諭一種免許(理科)、学芸員
MENU