• HOME
  • 188bet体育_188bet备用网址成果?受賞
  • 生物学コース東城幸治教授らの188bet体育_188bet备用网址グループが、高山?亜高山帯の環境に適応して生息する水生昆虫種群の系統進化史と山岳形成との関係性を究明しました。

生物学コース東城幸治教授らの188bet体育_188bet备用网址グループが、高山?亜高山帯の環境に適応して生息する水生昆虫種群の系統進化史と山岳形成との関係性を究明しました。

2023年6月21日
【188bet体育_188bet备用网址成果のポイント】
?本188bet体育_188bet备用网址で対象とする昆虫種はオンダケトビケラ類(Pseudostenophylax属のトビケラ類)で、日本で最初に発見されたのが木曽?御嶽山の高山帯であったことから「オンダケ」の和名が付された(現在も、御嶽山?三の池 2,724 mでの生息が確認できる)。このグループの水生昆虫類は、中部山岳を中心とする日本列島の山岳域に広域的に分布する水生昆虫種群である。

?これまで、8種のオンダケトビケラ類が日本列島から記録され、形態形質に基づき、2つの種群に区分されてきた。本188bet体育_188bet备用网址では、日本列島のオンダケトビケラ類全8種について、それぞれの分布域を網羅するサンプリングを実施し、遺伝子解析を実施した。また、朝鮮半島(韓国)で採取した大陸産の1種も解析に加えた。

?気候変動(温暖化)の深刻化が危惧される時代を迎え、脆弱かつ絶妙なバランスのもとに成立している高山帯の生態系は、気候変動の影響が真っ先に現れる地域の一つとして、注視されている。本188bet体育_188bet备用网址では、寒冷適応したオンダケトビケラ類の系統進化史が明らかとなり、それぞれの種レベルでの集団構造と遺伝構造の比較解析から、氷期―間氷期周期における山岳生息域の分布標高帯や、分布する緯度帯がシフトしてきたような進化史が可視化された。
【論文タイトルと著者等】
タイトル:Phylogeography of alpine and subalpine adapted Pseudostenophylax caddisflies (Limnephilidae: Trichoptera): a strong relationship with mountain formation

著者: Kenji MIKAMI, Masaki TAKENAKA, Takao NOZAKI, Yeon Jae BAE and Koji TOJO

掲載誌:Biological Journal of the Linnean Society(英国リンネ協会: オックスフォード大学出版)

掲載日:2023年6月15日

URL:https://doi.org/10.1093/biolinnean/blad022
DOI:10.1093/biolinnean/blad022


三上賢司 長野県伊那北高校(理科教諭)(信州大学大学院理工学系188bet体育_188bet备用网址科(188bet体育_188bet备用网址開始当時))
竹中將起 信州大学理学部理学科生物学コース特任助教/信州大学山岳科学188bet体育_188bet备用网址拠点
野崎隆夫 元?神奈川県環境科学センター
Yeon Jae BAE 韓国?高麗大學校 
東城幸治 信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院理学系 教授/信州大学山岳科学188bet体育_188bet备用网址拠点 責任著者
MENU